|
1. シンポジウム |
|
| 連続セミナー60回を記念して、次の方々にご参加いただき、標記のテーマにしたがったシンポジウムを行います。 算数の授業にあたって、「算数的活動」を大切にした授業が展開されることは、これからの日本の算数授業をよりよく充実させていくことになります。
これまでも何度となく言われてきたことではありますが、教科書をただ読み進めるような授業ではなく、教師が自ら授業内容の「算数的活動」のポイントをしっかりつかんだ授業展開ができるように、この「算数的活動」について再考してみたいと思います。
| |
|
|
|
笠井健一先生
清水誉志人先生
盛山隆雄先生
滝井章先生
坪田耕三先生
細水保宏先生 | (国立教育政策研究所教育課程研究センター)
(横浜市立日枝小学校校長)
(筑波大学附属小学校教諭)
(國學院大學人間開発学部教授)
(筑波大学附属学校教育局教授)
(筑波大学附属小学校副校長) 五十音順
|
|
|
|
|
|
|
|
2.算数思考を生かす授業づくり |
|
|
|
| 「算数思考」を生かす授業づくりについて考えます。「算数的活動」は学習指導要領のキーワードです。シンポジウムからもいろいろ示唆に富むお話が聞けると思います。また、「数学的考え方」についても古くから大切にされなければならない考え方として現場の授業づくりには欠かせないものでした。子どもには、型にはまった授業ではなく、素直に考え、自由に考えられる算数思考そのものを大切にした授業の場を提供しなければならないと考えます。当日は、具体的な教材を使いながら、お話をさせていただきます。
| |
|
|