|
1.発展的に考えるよさとその教材 |
|
|
|
| 算数科において発展的に考えることは、これまでも強調されてきた点ですが、原点にかえっ
て、子どもはなぜ発展的に考えようと思うのでしょうか。発展的に考えることを通して、また発
展的に考えてみたいと思えるようなよさを感得することが必要不可欠です。本講演では、発展的
に考えることのよさと指導上の留意点について述べた上で、発展的に考えることのよさが味わえ
る教材をいくつか紹介したいと思います。
*同じ種類のコイン(1円玉、10円玉等)を10枚程度ご持参ください。 | |
|
|
|
|
|
|
2.発展的に考える算数授業の価値 |
|
|
|
| 授業の導入は盛り上がるが、だんだん授業がしりすぼみになってしまうといった声をよく聞
きます。その問題を解決する1つの方法は、問題を発展させることにあると思います。元の問題
で使ったアイデアが発展させた問題でも使える。また、発展させた問題を解くことで新たなアイ
デアが生まれた、といった経験をすることは、子どもの心を揺さぶります。単に算数を楽しく思
わせるだけでなく、数学的な見方・考え方を育てるという価値があると思います。いくつかの実
践を通して発展的に考える算数授業の価値について述べます。 | |
|
|
|
|
|
|
3.「発展的問題づくり」について |
|
|
|
| 子どもが、一つの問題を解き終えたとき、それで終わりとするのではなく、そこから新たな
問題を見出して、それをさらに考えようとする探究的態度が、これからの算数授業で大切にされ
なければならないものだと考えます。その態度が、子どもをして、算数は面白い、算数は素晴ら
しいと感じられるようにするものと強く思っています。具体的な授業の内容を紹介しながらこの
ことをご参加の皆様と共有できれば幸いです。 | |
|
|