|
1.算数・数学教育の変遷と今後の展望 |
|
|
|
| 学習指導要領の全面実施から、その効果や成果が問われ、各方面から教育課程の次期改訂に向
けた議論も始まっています。戦後から平成にかけての学習指導要領の変遷の背景や、近年の全国
学力学習状況調査の結果や分析を通して、今後の算数・数学教育の在り方を考えます。
| |
|
|
|
|
|
|
2.数学的な見方・考え方を伸ばす算数授業 |
|
講師 : 筑波大学附属小学校 教諭: | 盛山 隆雄先生 | |
|
|
| 算数授業で育てたい学力の大きな柱に、数学的な見方や考え方を伸ばすことがあげられます。
私なりの数学的な見方や考え方を伸ばす授業づくりについて、具体的な授業を通してご紹介し、
改めて算数で育てるべきこれからの子どもの学力について考察します。 | |
|
|
|
|
|
|
3.算数授業における「思考力・表現力」の育成 |
|
|
|
| 学校教育法の30条2項に言われている学力、すなわち「基礎的な知識及び技能」「思考力、
判断力、表現力」「主体的に学習に取り組む態度」の三要素のうち、前回は「学習意欲・態度」
の側面の話をしましたので、今回は「思考力・表現力」の育成について具体例と共に話題とさせ
ていただきます。
| |
|
|