|
1.平成26年度全国学力学習状況調査の問題からみた計算指導のポイント |
|
|
|
| 平成26年度全国学力・学習状況調査の結果が8月25日に公表される予定です。そこで、小学校算数の内容について、全体的な成果と課題を述べると共に、計算に関わる問題について、問題作成の意図と結果の分析と考察、及び、学習指導改善の視点についてお話したいと思います。
各学校に届いた調査結果をもとに、各学校では組織としてどのように結果を分析し、課題がある内容についてはどのような学習指導の改善をするとよいのかについて、できるだけ分かりやすくお話ししたいと思います。
| |
|
|
|
|
|
|
2.小数の乗除の計算の問題点 |
|
講師 : 筑波大学附属小学校 教諭: | 盛山 隆雄先生 | |
|
|
| 小数の乗除の計算の意味や計算の仕方の指導の問題点について考察したいと思います。また、それらの問題点を克服するために、どのような既習をつくっておくべきか、どのような授業を構成すべきか、といったことについても考えを述べます。
| |
|
|
|
|
|
|
3.低学年の計算指導 |
|
|
|
| 1年生で一桁同士の加法とその逆の減法を、2年・3年生で桁数が増えて加減法の筆算を学習します。そして2年生は乗法九九の暗唱とその活用、3年生では乗法の逆の計算として除法を学びます。このような整数の計算のポイントとして、計算の意味・計算の仕方・計算の活用について、その授業のあり方をみなさまと共に考えてみたいと思います。
| |
|
|