|
1.算数・数学的活動を通した授業をつくるために |
|
|
|
| 算数・数学的活動は、数学的に考える力を育んだり、算数に対する興味・関心を高めたりするだけではなく、算数の学習内容のより確かな理解を図ることも期待できます。どうすれば、より豊かな、より深い算数・数学的活動を生み出せるのか、小・中・高等学校までの学習内容を見通しながら、考えていきたいと思います。
| |
|
|
|
|
|
|
2.確かな理解を導く算数的活動
|
|
講師 : 筑波大学附属小学校 教諭: | 盛山 隆雄先生 | |
|
|
| 算数の授業のねらいをよりよく達成するために算数的活動はあります。子どもが楽しいと感じ、意欲的に学習に取り組めるように、概念の理解が深まるように、思考を働かせ新しいものを創造できるように、算数的活動はあると思います。そのような算数的活動の実践をご紹介したいと思います。
| |
|
|
|
|
|
|
3.子どもの「活用力」を再考する |
|
|
|
| 全国学力・学習状況調査のB問題の結果は相変わらず芳しいものではありません。子どもの「活用力」を期待しての問題が多くあります。子どもに与える問題を幅広くとらえて、総合的な力を付けたいものです。「深める力」「広げる力」「使える力」「つなげる力」「創れる力」「読める力」など、子どもの身に付けたい活用力を再度考えてみたいと思います。
| |
|
|