午後1時20分〜4時40分 |
|
1.オンライン授業研究(ビデオ) |
|
|
|
|
4年生の「角」の単元の授業を行います。協働的な学びの中でいかに個を大切にした授業を展開し、子どもに算数の力をつけるかを目標にしたいと思います。そのためには、子どもの問いをもとにめあてを設定し、随時振り返りを行いながら思考と表現を深める展開を目指します。池田先生と細水先生から貴重なご意見をいただき、学びのある楽しい授業研究会になればと思います。
|
|
|
- パネラー
- 池田 敏和先生(横浜国立大学教授)
- 細水 保宏先生(明星学苑 明星大学客員教授兼明星小学校校長)
|
|
|
| |
|
|
2.算数の授業における,めあて・振り返りの再考 |
|
|
|
| 算数の授業の中で、めあて、まとめ、ふりかえりをどうするか、古くて新しい論点です。ここには、子ども一人ひとりがどのように問題に取り組み次に生かしていくか、また、教師が一人ひとりの考えを集団としてどのように取り上げ授業を展開していくかに影響をうけます。個と全体という立場から、めあての設定、ふりかえりのあり方についてお話させて頂きます。
| |
|
|
|
3.教師の役割:学ぶ空気を創る、教えたいことを引き出す、主治医になる |
|
講師 : 細水 保宏先生(明星学苑 明星大学客員教授兼明星小学校校長) | |
|
|
| 授業では、まず育てたい力を明確にしておくこと、その育てたい力を直接教えるのではなく、数学的活動を通して子どもから引き出し、価値づけていくこと、それが教師の重要な役割だと考えています。また、よい授業を創るためには、学級づくりが必要不可欠で、教師は子どもたち一人ひとりの主治医となって繋がっていくことが大切です。
| |
|
|