※ご体調の都合により、本日第3部の盛山先生のご講演はございません。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。(7/13)
【算数】第3部 子どもが言いたくなる算数授業づくり
講師:盛山 隆雄先生(筑波大学附属小学校教諭)
子どもが算数の授業で表現したくなるときは、どんなときでしょうか。何か面白いことに気がついたとき、問題の構造が見えたとき、きまりが見つかったときなどは想像できます。その他にも、困っている友だちがいたとき、友達と意見が分かれたり、考えにずれが生じたときもそうです。算数では、指示をして形式的に表現させるのではなく、必要感や目的、思いをもって表現させることで本気の議論を展開したいと思います。そのような算数授業について、実践をもとにお話いたします。